キラコタン散策路でオオアワダチソウ駆除
2025年8月12日の10時半ごろ~11時20分ごろまで、キラコタン散策路の天然記念物区域ゲート手前付近でオオアワダチソウを駆除しました。オオアワダチソウは、外来生物法により要注意外来生物に指定されています。また日本生態…
見て・聞いて・感じて釧路湿原
2025年8月12日の10時半ごろ~11時20分ごろまで、キラコタン散策路の天然記念物区域ゲート手前付近でオオアワダチソウを駆除しました。オオアワダチソウは、外来生物法により要注意外来生物に指定されています。また日本生態…
先日(5/20)午前に、釧路川右岸堤防(道道53号線側にあるゲートから近い地点)で行いました。会員6名が参加しました。この噴射実習会を実施する際には、歩行者が歩いていないことを確認し、動植物への影響を出来るだけ少なくなる…
先日(5/16)にキラコタンコース(キラコタン岬の散策路)でやちの会会員と鶴居消防署および弟子屈本部の署員の方々と合同訓練を行いました。キラコタン出入口にある東屋からスタートし、散策路の所どころで、携帯電話が通話できるか…
SL冬の湿原号2025の運行は1月18日~3月23日までの33日間です。NPO法人釧路湿原やちの会のガイドは、各車両の中を歩いて、釧路湿原の自然・動植物などを紹介します。質問があれば、気軽に声を掛けてください。SL先頭に…